ZAIPA BLOG

ザイパブログ

頑張る会社をもっと強くする!節税ブログ

2020/01/15

上場株式と非上場株式では、同じ株式でも税金が全然違います

イムちゃん
ふふふ・・・。
ザパトくん
どうしたの、ニヤニヤしちゃって。
イムちゃん
株を買ったら、配当が振り込まれてきたんです!さすが私が選んだ銘柄。結構、配当率が良いのですよ。特定口座での取引は、税率も20.315%天引きされるだけで申告も不要です。
ザパトくん
そうだね、上場株式の配当や売却益は所得税(復興特別所得税含む)と住民税含めてトータルで20.315%の税金で済むし、確定申告もしなくて良いから管理も簡単で良いよね。
ザパトくん
(配当率が良い株式は、株価が低いともいえるけどね・・・)
イムちゃん
・・・実は、上場株式の売買ではマイナスがでちゃいました。証券会社からの通知(特定口座年間取引報告書)を見ると、配当と株式の売却損が相殺されているみたいですね。
ザパトくん
そうだよ、上場株式の売却損は配当と相殺できるから、配当への税金は少なくできる。これを特定口座内だと自動で証券会社さんがやってくれるから、なお便利だよ。
イムちゃん
なるほど、・・・実は株式の売却損 > 配当となってます(泣)。相殺しても売却損が残っちゃってます。この売却損も他の所得と相殺できますか?
ザパトくん
この場合は確定申告を自分ですることで、翌年以後3年間、売却損を繰り越して3年内の配当や売却益と相殺できるよ。ここは要注意(結局、損してるじゃん。)
イムちゃん
2020年の私はイケイケなので、株の損も取り返しますよ!でも、儲かっても税率が20.315%で済むのは得ですね。
ナズさん
そういえば、関与先でも配当を出している中小企業があります。確か会社が税金を20.42%天引きして税務署に納めてました。これで課税が終わるなら給与の税金よりも全然安いですよね?年収の高い中小企業の社長の節税策として最高じゃないですか?
ザパトくん
実は、中小企業(非上場会社)の配当は、いったん配当の20.42%の所得税のみが源泉徴収される(住民税は天引きされない)けど、そのあと確定申告をして、他の所得と合算して申告しないといけない。税率も合算後の所得全体で決まるので、通常は20.42%より所得税は高くなる。

しかも天引きされるのは所得税だけで、更に住民税(10%)を別に申告・納税しないといけないよ。

イムちゃん
うーん、ということは最高税率に達するぐらいの年収の社長だと配当にもエグイ税金がかかるということですか?確か最高税率は住民税も含めた全部で・・・
ザパトくん
55.945%かかる。上場株式の配当の3倍近い税率だね。
イムちゃん
うーん、頭クラクラする税率ですね。
ザパトくん
さらにクラクラするのが、配当を払っても会社側は損金(経費)とならない!税引き後の利益から配当を払うイメージだね。一切、損金にならない。
イムちゃん
・・・そうすると株主=経営者 の中小企業だと、社長は配当よりも役員報酬でお金をもらった方が得ということですか?役員報酬は会社の損金になります。損金となる分、法人税は減りますものね。
ザパトくん
そういうことになるね。だから中小企業で配当を出す会社というのは、親族ではない第三者から出資を受けているケースが多いね。役員=株主の会社であれば通常は役員報酬を出す方が節税になる。これが中小企業で配当をあまり見かけない最大の理由だね。
イムちゃん
なるほど。よく分かりました。
ザパトくん
ちなみに、非上場株式の配当は、①非上場株式・上場株式両方の売却損と相殺することもできないよ。また②非上場株式の売却損は3年間の繰り越しもできないし、上場株式の配当・売却益と相殺もできない。ここが上場株式との大きな違いでもあるから覚えておこう。
ナズさん
あと、非上場株式の配当であっても年間10万円までは20.42%の源泉徴収だけで申告しなくてもよい(少額配当の特例)は一応あるよ。でも住民税(税率10%)は申告しないといけないという面倒な制度なので、イマイチではあるけどね。
イムちゃん
非上場株式は、節税面では相当制限されてるのですね・・・。

私は上場株式で、節税しながら儲けを目指します!

ザパトくん
(節税できるって、投資で損してるということだけどな・・・)  株式投資もわるくないけど、ほどほどにね。やっぱり仕事で頑張ろう。

CONTACT

経営のこと、税務のこと、労務のこと、
お気軽にお問い合わせください。