ZAIPA BLOG
ザイパブログ
【ザイパブログ】ザイムパートナーズスタッフのブログ
こんにちは。税務チームの清水ハルカです。
税理士試験直前となりました!
今回は、税理士試験の受験経験のある女性スタッフ2人が、税理士試験の思い出を語ります。
受験生の方は、今は精神的にも体力的にも、自分を追い込んで大変な時期なのではないかと思います。
私は昨年の受験のときは、専門学校に通って勉強していたのですが、朝から晩まで勉強漬けの毎日でした・・・
夏休みに入った大学生の友達の遊びの誘いを断りながら、勉強していた覚えがあります。
引きこもりのように勉強していたので、暑い時間に外にも出ることもなく、夏にもかかわらず、あまり日焼けもしなかったです。笑
試験勉強のみをしていた時は、ひたすら机に向かって黙々と問題を解いていたので、ザイムパートナーズに入社した時には、今まで自分がやってきたスタイルとの差に驚きました。
もちろん、税金の計算はしますが、今まで手書き・手計算でボールペンと電卓が相棒だったのが、入社した途端、パソコンと会計ソフトがメインになり・・・
黙々と問題を解いていただけだったのが、お客様とのコミュニケーションや、いかに分かりやすく説明するかが大切になってきたり。
いろいろと戸惑うことはありますが、実際にお客様と話ができる仕事のほうが、私はやりがいがあると思います。リアルにお客様のためになっていることが実感できるので。
試験勉強でいくら税金を正確に計算できても、誰が納めるわけでも、喜ぶわけでもないですからね・・・笑
それでも、お客様に情報提供をするうえでは、税務の知識は必須です。
今の時代、ソフトが一瞬で税金を計算してくれたりもしますが、その計算が本当に合っているかは確かめなければいけません。
今試験に向けて勉強されている方は、勉強意欲と向上心のある方だと思います。
そんな方と一緒に働けたら、私も嬉しいです〜!
ぜひ、ご応募お待ちしております!
試験で、受験生の皆様の努力が報われますように。
頑張ってくださ〜い!
RECOMMEND
このブログの他の記事
-
-
2020/09/09
-
-
2020/06/14
-
-
2020/04/15
-
-
2019/04/14
BLOG
NEW POST
-
【令和3年確定申告版】個人事業者が絶対に忘れてはいけない還付請求
税務チームブログ
2021/01/18
-
税務調査よりもショック!労働基準監督署の臨検
労務チームブログ
2020/12/28
-
毎年、売上1,000万円に達しない確定申告は怪しい・・
税務チームブログ
2020/12/09
ARCHIVE