ZAIPA BLOG

ザイパブログ

頑張る会社をもっと強くする!節税ブログ

2015/12/10

名古屋国税局管内の【平成26年度査察の概要】

名古屋国税局が発表した、平成26年度の査察の概要をご存じでしょうか?

税務署は 事務年度が7月1日〜翌年6月30ですから、26年7月〜27年6月までの 統計になります。全国の統計は、どこかの誰かが語ってくれると勝手に期待して、地元である 名古屋国税局(愛知・岐阜・三重・静岡の4県が管轄)のレポートを読んだ感想をメモ代わりにアップしておきます。

ちなみに、査察というのは  悪質な脱税などを摘発する為、国税局が裁判 所の令状を持って調査をする国税犯則取締法に基づく調査です。一般の税務 調査とは異なり、相当額の脱税案件に限られますし、調査後に、検察へ起訴 されることが多いです。 ちなみに26年度の案件では、調査後に国税局が告発した案件は、第一審で 100%有罪判決がでています。 有罪率100%です。

査察調査の処理件数(検察庁への告発の可否を最終的に判断した件数。 要は査察での結論が出た件数ですね。通常は前年に着手した案件になる でしょう。 平成26年度に告発した査察事案では1事件当たり、着手から告発まで8か月の 調査期間を要しています。)が16件。そのうち8件が告発されています。 告発率は50%となります。有罪率が100%ですので、ざっくり言えば、査察の調査を受ければ半分は有罪 になるということですね。 2社に1社は有罪となります。

それでも前年度より、告発率は下がっています。ここ3年間では最も 低くなっています。ちなみに処理件数ではなく、26年度に着手した件数では20件です。 20件の査察案件ですから、名古屋国税局では1県あたり約5件しか査察案件は ないわけです。査察を受ける確率は、通常の事業者ではゼロと考えてよいでしょう。 ちなみに脱税額は1件あたり平均9,100万円。告発 案件では1億200万円となっています。

3年分さかのぼって調査されたと仮定すれば、告発された脱税額は 1億200万円なので、3年平均だと3,400万円です。やはり 年3,000万円脱税(加算税含む)が一つのラインなのだろうな と感じてはいます(法律での金額基準はありませんよ)。 ただ、相続税や源泉所得税など、諸々の税金での統計ではあるので、あまり 当てにはなりません。下記のようなニュースもあります。3年間で3千万円 でもアウトです。

 

法人税2500万円脱税疑い 松阪の鉄筋会社、国税告発

工事の架空発注などで経費を水増しし、法人税約2500万円を脱税したと して、名古屋国税局が、三重県松阪市の鉄筋工事会社「桐山鉄筋」と桐山和典 社長(58)=同市=を、法人税法違反の疑いで津地検に告発したことが 分かった。重加算税を含めた追徴課税は3千数百万円とみられる。  

関係者によると、作業を外部業者に委託したように見せ掛け、外注費を架空 計上するなどの手口で所得を圧縮。2014年3月期までの3年間で計約1億円 の所得を隠し、法人税を免れたとされる。  外注した工事の一部に実体がなく、名古屋国税局が昨秋、強制調査(査察)に 着手。脱税した金は、桐山社長が私用に使ったり、会社の運転資金に回したり していたもようだ。

桐山社長は本紙の取材に、家族を通じて「申し訳ない」と 話した。国税局に対しても容疑を認め、既に修正申告を済ませたとみられる。  民間信用調査会社などによると、同社は1965年創業。従業員は十数人で、 県内外で鉄筋の加工、組み立て工事を請け負い、北陸新幹線の架橋工事も手掛け ている。 (2015年10月8日 09時00分中日新聞より引用)

もちろん金額の問題ではないのですけどね・・・。やはり悪質さが問題ではあります。 最近は、新聞等の脱税記事を読んでいても、架空経費によるものが、やはり 多い気はします。

いろんなお客様に関与させていただ中で、結論としては、ほどほどの節税をした 後は、事業を真面目に、楽しく頑張る。それが一番お金が残る気がします。 税金が減る イコール お金が残るっていう単純な算式では語れません・・・。 そんなことも踏まえて、節税の話がしたいな〜という方は、ぜひご相談ください。

ザイムパートナーズの節税方針はこちらです。

CONTACT

経営のこと、税務のこと、労務のこと、
お気軽にお問い合わせください。