ZAIPA BLOG
ザイパブログ
【ザイパブログ】ザイムパートナーズスタッフのブログ
表題のセミナーを開催します。(お申込みは、こちらからどうぞ)
ザイムパートナーズは11年目の会社ですが、ヒトについて悩み、考える時間は年々増えている気がします。どの経営者さんも同じなのでしょうが、売上獲得という外へ向かう仕事と、同時並行で、一緒に時間を共有するスタッフ(社員)のことを考える内へ向かう仕事を両方とも疎かにしてはいけない。そんな時代になってきたと思います。外へアクセルを踏みながら、社内ではブレーキを踏む、相反することを同時にやっていくことは、とても難しい。
スタッフ個々の価値観が多様化するなか、社長の価値観一つで、突き進んでいくことが難しくなっています。スタッフの共感なしには会社は成長できない時代に入っています。共感してもらえる会社であれば、過度にブレーキを踏むことなく、成長へ向けてアクセルを安心して踏むことができます。経営者が、アクセルを躊躇なく踏める社員との関係性を築くことから目を背けてはいけないわけです。
恥ずかしながら、私自身も、今取り組んでいる最中です。良い会社を作り、良い会社となることに共感してくれるスタッフとの関係性を築くことが最優先だと考えています。そのなかで、スタッフそれぞれが安心して長く勤めることのできる会社にしていきたいですね。今回のセミナーでは、会社設立当初より力を貸してくれているスタッフが講師をしてくれますが、長く一緒にいることって、やはり良いですね。ありがたいことです。いろんな当たり前のことが、ずっと続いていくことの素晴らしさ。これを理解できるようになってきました(苦笑)。
当たり前のことは、当たり前には続くかない。続けていくには努力が必要で、それを厭わないヒトだけが、経営者として成立する。しんどい時代ではありますね。やっぱり経営者はドMでないとできない!
・・・と、セミナーの話からズレてきた気がするので、講師スタッフとの対談動画をアップしておきます。皆様のご参加をお待ちしております。
RECOMMEND
このブログの他の記事
-
-
2020/09/09
-
-
2020/06/14
-
-
2020/04/15
-
-
2019/04/14
BLOG
NEW POST
-
【令和3年確定申告版】個人事業者が絶対に忘れてはいけない還付請求
税務チームブログ
2021/01/18
-
税務調査よりもショック!労働基準監督署の臨検
労務チームブログ
2020/12/28
-
毎年、売上1,000万円に達しない確定申告は怪しい・・
税務チームブログ
2020/12/09
ARCHIVE